旧中山道歩き  
   
行動日 2016/12/11~12 歩行時間 6.5+3.0Hr
歩行区間 鳥居本宿~愛知川宿~武佐宿 歩数 29850+11777歩
早朝の新幹線で米原まで行き、米原より近江鉄道で鳥居本駅へ、2ケ月ぶりです。11月はGo!と思った日が雨となったため延期としました。自分達は先は急ぎません、急ぐ事は人生の終了に早く近づく感じがするのでそれを避ける為、極力ベストコンデション時に行動する事にしています、では行きましょう。
鳥居本駅下車(8:40)この電車に乗って来ました。さあ出発です。

R8号を横切り旧道に入ります。今日はず~と新幹線と並行する道の様です。


彦根道(朝鮮人街道・家康お忍び街道)との分岐を過ぎると小野小町誕生の塚がありました。諸説あるがここが本物との事です。(写真下)

この辺が一番新幹線と名神高速道が接近しています。新幹線は東京から413.9kmと記されていました。もうすぐ京都なんですね。
高宮宿に入ります、11時です。


    中央側へ⇒
高宮宿は800m程で結構大きな宿場(本陣1、脇本陣2、旅籠23)と麻織物で栄えたとの事。その布屋が今は「座・楽庵」になっていました。

再び彦根の「又おこしやす、おいでやす」が出て来ました。(写真)

12時が近づき変化の極めである「昼食」タイムですがそんな店は全くありません、今日は寒い為食堂に入って食べよう、と決めているのですが、、、。
豊郷駅があり行って見ましたが寿司屋のみです。年金受給者はだめだと諦めると伊藤忠記念館近くにうどん屋がありました。繁盛している様子「玉屋」です。
助かりました。熱いうどんを注文です。

13:10玉屋さん出発です。
当時の松並木を継続しようと未だ植えて間もない松の木が沿道にありました。お~!愛知川宿の入口が見えて来ました。

愛知川宿内を通っていますが、疲れもある性か真新しい様子はなく普通の商店街に見えて感動が湧きません。淡々と今日の終了駅五箇荘駅に向かっています。14:50五箇荘駅到着本日はここまで。
この辺まで歩き続けますと普通の町屋には感動が少なくなって来ました。峠を行ったり土手を歩いたりが好きなんですね、いけない事ではありますが、、、。


12日7:45発に乗る為6:30には朝食としました。前回(日曜日)はもう何人並んでいたのに、今日月曜日は誰も来ません。やっぱり遊びと仕事では意気込み(?)が違うんだ~?でしょうか。

    右側へ⇒
さあ!その2五箇荘駅から出発です。8:30

歩いていると近江商人の名家が多数あります。昨日の伊藤忠記念館といい、そういう街なんですね。
自分は技術屋なのでどうも乗らないのですが、連れが今日は半日にして近江八幡市内を歩こう、と決めています。写真は五箇荘界隈の江戸時代マップです。


「中山道はこちら」と標識があったのでそちらに行ったのですが違った?この道(下の写真)旧道のようです。新しく松を植え道路をきれいにしてあり、歩きたかったですね。ここで小休止します。
武佐宿に入りました。本陣を過ぎ常夜灯(写真)を経て近江鉄道武佐駅到着11:10


街道歩きトップへ戻る