![]() |
行程日 | H20-5-30 |
今回は一泊と三条大橋到着後はご褒美で市内散策を行う為、金・月も休みとしての行程とした。又、6:15分発新幹線で米原へ、米原より在来線、近江鉄道で9:44分に水口石橋到着、10時前から歩き始める。 |
![]() 野州川渡しの常夜燈(最大級?) ![]() 大洲川トンネル道(つたの上が川です) ![]() 石部宿のお休み場(これがいいのです) |
天気 | 曇のち雨・曇り | ||
歩行距離 | 約29Km | ||
所要時間 | 8.5Hr | ||
旅費 | ¥23,180-/2人 | ||
その他 | ちょっと余談を。 神奈川から新幹線を利用すると水口から歩いて草津宿以上に行ける。新幹線様々だ、早いもんだ。 処がもっと早くと超伝導リニアが2025年に東京~名古屋間を開業するとの事。「もういらない!」と思う。充分だよ。 フィナーレが近づくに連れ、先を焦る思いが先行しじっくり旧跡を見なくなった。今度何時来れるか判らないんだからと思いつつ道草せずに通過してしまった。情景は同じでもその時代が有ったんだよな、、、。 |
![]() |