![]() |
行程日 | H18-6-27 | *今回からは平坦な静岡道だ、8:30AM沼津駅到着、千本浜公園に入り公園内の遊歩道を西に向かって行く。(旧道と平行の為良しとする)1時間程歩いたが飽きる、よって海岸通に変更、駿河湾が大きく見える、が、海岸は何て汚い事か。ゴミだらけだ。 *今回も昼食はおにぎりだがこれが又、食べる場所で苦労して来た。いい場所がその時間帯で無いのです。 皆さんは昼食どうしているのかな 上手い具合に一本松地区で神社があったのでここでおにぎり昼食とする。 *吉原宿手前で道を間違えてしまった。檜新田でJR吉原駅方面を行かず、バイパスのままJR線を跨いでしまう。遠回りだ |
*やっと左富士の碑を発見。しかし工場地帯を歩くのは難儀だな、車音、臭い、煙と歩く気力が消耗して行く。吉原宿内(富士市内)で又道を間違える。今日はこれで終わりだ!富士駅到着16:30 ![]() 広重作「左富士」の処(吉原宿) |
天気 | 曇り | ||
歩行距離 | ≒22.5Km | ||
所要時間 | 8.0Hr | ||
旅費 | ¥4420-/2人 | ||
その他詳しい地図がない。 神奈川県は県内の旧東海道を5冊に分けて案内していたが、静岡県はそれが無い。富士市役所に寄って見たが無かった。 静岡県様旧街道の道路地図を作って下さい。 |
![]() |
![]() |
(JR富士駅⇒富士川⇒蒲原宿⇒由比宿⇒薩た峠⇒興津宿) |